Sakura mochi
桜餅
Lemon Syrup
レモンシロップ
STRAWBERRY
いちご

かぼちゃマフィン

Pumpkin Muffins |  ハロウィンというと「かぼちゃ」を思い浮かべる方も多いかと思います。かぼちゃをくり抜いたジャック・オー・ランタンや、オレンジ色を使ったハロウィンのグッズをたくさん見かけるこの時期は、夏に収穫したかぼちゃが美味しくなり始める季節でもあります。 かぼちゃは野菜ですが、甘みがありホクホクとした食感はお菓子にも使われてきました。もっと手軽にかぼちゃのお菓子ができないかと考えたのがこのマフィン。さいの目に切ったかぼちゃをシロップで柔らかく煮て生地に混ぜ込みます。ほどよく生地に馴染みしっとりとした出来上がりに。旬のかぼちゃを味わう秋の焼き菓子です。

苺のジャム

Strawberry Jam recipe |  旬の果物のジャム作りは日々の暮らしの楽しみの一つです。 苺に砂糖をまぶして、お鍋でコトコト、キッチンに広がる甘酸っぱい香りに春の訪れを感じます。 苺の果汁をゆっくりと引き出し、煮詰めずに苺の中まで糖分を浸透させて作るこのジャムは、苺の粒の形そのまま、美しい色のシロップに仕上がります。小粒の苺を見つけたら、ぜひ作って見てください。

ポ ド クレーム オ ショコラ

Pot de crème au chocolat | ポ ド クレーム (Pot de crème)は、クリームとプリンの間のような食感のなめらかなデザート。“Pot”はフランス語で「壺」という意味。小さな容器でつくって、濃厚な味わいを楽しみます。 今回はチョコレートでのアレンジ。ポ ド クレーム ショコラはチョコレートの味がダイレクトに出るので、美味しいチョコレートを使うことが最も大切なポイント。保存瓶などでつくって、そのままプレゼントもできます。

栗 chestnut

栗の下処理

Preparation of Chestnut | 残暑の残る8月終わりから収穫が始まり、9月〜10月に旬を迎えます。は購入後そのまま放置しておくと、表面が白くなり、虫が湧いてしまいます。すぐに使わないときは下処理をしておくと1〜2か月ほど保存することができます。 市場に出回る栗のほとんどは虫食い防止処理をされていますが、栗拾いやお庭でとれた栗などは虫がついているものも多いです。虫のついたものが1個でもあると他の栗にもうつってしまいます。この下処理をしておくと、虫がうつるのも防げます。 また、下処理をしておくと調理の際に茹で上がりも早いです。

キャロットケーキ

Carrot Cake |  アメリカやヨーロッパの各地で親しまれているキャロットケーキ。もともとはイギリスのお菓子です。まだ砂糖が貴重だった時代に、お砂糖の代わりとして甘い人参を用いたことが始まりとか。たっぷりのすりおろし人参、くるみ、レーズンを加え、バターではなくオイルで作るケーキは軽い食感でとてもヘルシー。どんな季節にも作りやすく、順番に混ぜていくだけなのでとても手軽です。

世界の家庭から

旅で訪れた国で、その土地の料理上手の方から普段つくっているお料理やお菓子を教わっています。お料理をつくりながらのおゃべりの中から、その土地の文化、風土、お気に入りの材料など、ガイドブックには載っていない暮らしの幸せを感じることができます。